私たちが、高齢者施設でご提供している価値
佐賀県伊万里市で、家族三世代が笑顔で集える”えん家(えんち=我が家)”の孤立させない介護と心と脳を健康にするアートセラピーでご利用者の生きる喜びを引き出すお手伝いをしています、家族団欒プロデューサーの宮﨑英義です。
今日は、私達が運営する高齢者施設、デイサービスえん家と夢咲ホームみず穂にて、皆様にどんな価値をご提供しているかをお伝えしたいと思います。
高齢者施設で私達がご提供している価値とは、”生きる意欲”です。
私達は、ご利用者やそのご家族の生きる意欲を引き出すお手伝いをさせていただいているのです。その為に、まず私たちが大切にしていることは、ご利用者それぞれの生活感、つまり、その方の人としての雰囲気を尊重できる、見守れるちょうどいい生活をご提供することです。
認知症があって疎通が取りにくいご利用者の方も、笑顔で話しかけてくだされば、その雰囲気から、えん家やみず穂での生活が、とても穏やかで、居心地よく感じていただけていることが伝わってきます。
その笑顔を守る方法が、日々の直接的な介護、すなわち食事や、入浴、排せつのお手伝いであり、機能訓練と呼ばれる、日常生活の中でできることはご自分でしていただけるように働きかける活動や体操、レクレーションなのです。
では、ご利用者の笑顔の先には何があるでしょうか?
先日、ご面会に来てくださったご家族がこんなことをおっしゃっていました。
「あんなに顔色がよくなっていて、安心しました。ほんとお父さんすごい!以前は、心配で夢に出てきていたんですけど、最近はそれがなくなったんですよ。」
ご家族も大変喜んでいただき、笑顔でご面会を終えられました。
つまり、ご利用者の笑顔の先には、ご家族の笑顔があるのです。
そうやって、私たちは、高齢者施設で介護が必要になった方のお手伝いをすることで、笑顔で人と人が繋がっていくきっかけをご提供しているのです。
では、そのまた先には何があるのでしょうか?
それは、ご利用者、ご家族ともに、介護が必要な状態であっても、これをしたい!という意欲です。元気なうちにこれだけはやっておきたい、お盆やお正月はお家で過ごしたい、過ごさせてあげたい…etc。そういう風に意欲が湧くことが、生きる喜びにつながっていきます。
私たちは介護事業を通して、介護が必要な状態になられた方が安心して過ごして頂ける環境やサービスを提供することで、ご利用者とその方の幸せを願い全ての人が笑顔でつながり、生きる意欲を感じていただく、それが生きる喜びを感じていただくことこそが、私達がご提供する価値なのです。
ご利用者が入所された後、ご家族にお願いしたいことは、まず、面会に来ていただき、その時々のご利用者の状態を、目で耳で肌で感じていただくことです。
また、私たちがどんな風にご利用者に関わり、接しているのかを是非ご家族の視点から観ていただき、ご家族の声を聴かせてください。
なかなか面会に来られないというご事情がありましたら、是非ご相談ください。
スマートフォンや、タブレットを使ってご面会をしていただけるような準備もございます。
介護を通して皆さんが笑顔になっていただけることが私たちの喜びです。
#伊万里市
#介護施設
#デイサービス
#介護の価値は、生きる意欲を高めること
#笑顔でつながる介護
#ご家族の声
#介護の負担を軽減する
NEW
-
query_builder 2022/05/01
-
立春!2020年のはじまり。
query_builder 2022/02/04 -
エムエム団欒通信 2月号
query_builder 2022/02/02 -
えん家・みず穂の“孤立させない”介護のメリット その1
query_builder 2022/01/12 -
アートセラピーとは
query_builder 2022/01/11